人気ブログランキング | 話題のタグを見る

遅ればせながらmoode audio 4.0正式バージョンのインストール :追記 4.1へVer.up

遅ればせながらmoode audio 4.0正式バージョンのインストール
追記:moode audio 4.1 へバージョンアップ(2018.4.15)

 追記:ここから~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(2018.4.15追記)
 moode audioが 4.1にバージョンアップされていた。
 前と同じようにしてビルドをする。
 結果はUIの入力方法が変化しているのと音に輝きが出たようだ。
遅ればせながらmoode audio 4.0正式バージョンのインストール :追記 4.1へVer.up_b0133710_09362677.png
遅ればせながらmoode audio 4.0正式バージョンのインストール :追記 4.1へVer.up_b0133710_09363051.png

 なお、NASの設定方法が以前とは変更になった。
遅ればせながらmoode audio 4.0正式バージョンのインストール :追記 4.1へVer.up_b0133710_09362179.png
 
ここまで~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 moode audio4.0正式バージョンが1月に既にリリースされている。ただし、.imgファイルでのリリースではなく、各ユーザーがビルドをする仕組みとなっているのが悩ましい。

 今回、TYO.STDのおきらく写真生活:  https://tyostd.exblog.jp/
 さんや、new_western_elec さんの Moode Audio 4.0 正式版をスクリプト一発で導入 :http://nw-electric.way-nifty.com/blog/2018/02/moode-audio-40-.html   を参考にインストールをした。

 上記のサイトに詳しく説明があるので、同じことは書かないが 導入でつまずいたところを書いてみる。

 手順として、本家のraspberrypi.orgのサイトでRaspbian Stretch LiteのimgをSDカードに書き込んで、その後bootフォルダ(ルート)にsshというファイルを作成しなければいけないが、この方法はWindowsの場合はSDカードのフォルダで右クリック→新規作成→テキストドキュメントでファイル名ssh.txtのファイルを作り、拡張子を消してsshだけにすればOKである。

 ≪ Enter the cmds below via SSH on a Pi running Raspbian Stretch Lite release 2017-11-29. NOTE: No other release is guaranteed to work. ≫

 本家のサイトの記事にあるようにして進める。
 SDカードでラズパイ起動後にTeraterm等を使ってssh接続。

 host: raspberrypi.local もしくはIPアドレス
 user: pi
 pass: raspberry でログイン

 以下のようにすすめる。

 1. Download the Image Builder version 2.2
 cd /home/pi
 sudo wget -q http://moodeaudio.org/downloads/mos/mosbuild.sh -O /home/pi/mosbuild.sh
 sudo chmod +x /home/pi/mosbuild.sh

 ここで、mosbuild.sh –O の -Oはローマ字で大文字であるので注意すること。

 2. Start the Image Builder
 sudo ./mosbuild.sh

 実行すると以下のように進んでいく。
 Linux kernel 4.9.79-v7+ running on armv7l architecture
____ __
__ _ ___ / __ \___/ /__
/ ' \/ _ \/ /_/ / _ / -_)
/_/_/_/\___/\____/\_,_/\__/

moOde audio player
(C) 2014 Tim Curtis


 The programs included with Moode are free software; the
 exact distribution terms for each program are described
 in the individual files in /usr/share/doc/*/copyright.
 Moode comes with absolutely no warranties expressed or
 implied, or any other guarantees.

 pi@moode:~ $ mosbrief
 // STEP 2 - Direct build so no need to expand Root partition
 // STEP 3A - Install core packages
 // STEP 3B - Install core packages
 // STEP 4 - Install enhanced networking
 ** Compile bluez-alsa
 // STEP 5 - Install Rotary encoder driver
 ** Compile WiringPi
 ** Compile rotary encoder driver
 // STEP 6 - Compile and install MPD
 // STEP 7 - Create moOde runtime environment
 // STEP 8 - Install moOde sources and configs
 // STEP 9 - Alsaequal
 ** STEP 10 - Squashfs option not selected
 // STEP 11 - Optionally, install updated Linux Kernel
 // STEP 12 - Launch and configure moOde!
 // STEP 13 - Final prep for image
 // COMPONENT 1 - MiniDLNA
 // COMPONENT 2 - Auto-shuffle
 // COMPONENT 3 - MPD Audio Scrobbler
 // COMPONENT 4 - Shairport-sync
 // COMPONENT 5 - Squeezelite
 // COMPONENT 6 - Upmpdcli
 ** Compile Libupnp jfd5
 ** Compile Libupnpp
 ** Compile Upmpdcli
 ** Compile Upexplorer
 // COMPONENT 7 - Optionally install gmusicapi
 // COMPONENT 8 - Local UI display
 // COMPONENT 9 - Allo Piano 2.1 Firmware
 // END

 これで終了である。
 確認すると~~~~
 pi@moode:~ $ uname -a
 Linux moode 4.9.79-v7+ #1091 SMP Tue Feb 6 13:18:45 GMT 2018 armv7l GNU/Linux
 pi@moode:~ $

 となっていることが分かる。

 UIを起動すると、メニューとか設定項目が少し変わっている。
 順次に設定を行う。 情報量が多い。
遅ればせながらmoode audio 4.0正式バージョンのインストール :追記 4.1へVer.up_b0133710_10043446.jpg
 ES9023Pを使ったDACで I2S 接続を行う。

遅ればせながらmoode audio 4.0正式バージョンのインストール :追記 4.1へVer.up_b0133710_10072474.jpg
遅ればせながらmoode audio 4.0正式バージョンのインストール :追記 4.1へVer.up_b0133710_10080653.jpg
遅ればせながらmoode audio 4.0正式バージョンのインストール :追記 4.1へVer.up_b0133710_10083163.jpg
Playback画面
遅ればせながらmoode audio 4.0正式バージョンのインストール :追記 4.1へVer.up_b0133710_10034248.jpg




by ex_comocomo | 2018-02-27 10:02 | オーディオ関連 | Comments(0)
<< Xenomai カーネル版の ... 2017年、今年のPCオーディ... >>