人気ブログランキング | 話題のタグを見る

進化した Archphile mpd0.19.13 版を試す

最新の Archphile mpd0.19.13 版を 試す

 オーディオ日記さん [ yseki118.exblog.jp ]のブログに Archphile 復活 というのがあったので早速試してみた。
 Archphileの サイトは 次にある。 http://archphile.org/ 

 作者のIntro. を読んでみると次のように書いてある。 少し引用すると・・・

 Introduction to Archphile : 2017.9.25
 Summary: Archphile is an Archlinux ARM/MPD based distribution for Raspberry Pi (B, B+ and 2), Udoo Quad (also dual with some extra steps) and Cubox-i targeted to users with USB and I2S Dacs.

 Some of its features:
 1.support for USB and I2S Dacs 
 2.recompiled mpd 0.19.13 (mpd-archphile) based on mpd-light from AUR – niceness is set to -16 and lots of mpd features are disabled in each version (press mpd -V for more info) 
 3.ympd web interface 
 4.usb disk/flash automounting using udevil. 
 5.upnp/dlna support using upmpdcli 
 6.Airplay/shairport using shairport-sync 
 7.dchp enabled by default 
 8.reachable with url http://archphile.local if zeroconf is enabled. Windows users please download this package to enable. In any other situation you can find the ip from your router 
 9.samba/cifs/nfs support – you have configure /etc/fstab according to your own needs by modifying the sample lines 
 10.default credentials

 要するにRaspberry Pi (B, B+ and 2) で使えるのである。 どこまで、音に期待できるかは不明であるが、これは都合がいい。
 それに、USB and I2S Dacs のサポートがされているので時代の要請にも応えられている。
 mpdは 0.19.13 (mpd-archphile) であるから新しい。
 UIには カスタマイズされた ympd が使用されている。 
 さらには、usb disk や flash memory が automounting されるようになっておりこれも便利である。
 また、通常は少し難しい NASの マウントも簡単にできるようなガイドがついている。

 早速、ダウンロードして SDカードに焼いて RPI2 にセットする。
 NASも簡単にマウントできた。 NASのマウント方法は以下である

 NAS Configuration 
 Archphile has support for samba/cifs/nfs by default. However there is no automated tool to configure your nas through the web interface. The only thing you have to do is edit /etc/fstab:nano /etc/fstab As you can see I have included a commented sample configuration. 
The lines of our interest are: 

 #SAMBA Share – Public Share #//xxx.xxx.xxx.xxx/mymusicdir /mnt/nas-samba cifs guest,ro,iocharset=utf8,nolock,noauto,x-systemd.automount,x-systemd.device-timeout=10,sec=ntlm,rsize=8048,wsize=8096 

 #SAMBA Share – Share using username/paswword #//xxx.xxx.xxx.xxx/mymusicdir /mnt/nas-samba cifs username=msusername,password=mspassword,ro,iocharset=utf8,nolock,noauto,x-systemd.automount,x-systemd.device-timeout=10,sec=ntlm,rsize=8048,wsize=8096 

画像
ちゃんと、samba nas や USB メモリーが認識されています。 さて、出てきた音は・・・・
画像
 yseki118さんの言うように、今回のPi2用のディストリビューションはBBG+ArchBOTICとAPU+lightMPDの音を足して2で割ったような音なのです。
 非常にクリアで立体感のある音が出てきます。 RPI2から こんなすごい音が出来てもいいのでしょうか!!
 SMPDが RPI3 でないと動かないのに対し、これは RPI2 で素晴らしい音が出るのです。
 そのうちに、RPIでも試してみようと思います。

 シャットダウンは、今のところ少し面倒ですが TeraTerm で poweroff することにしています。
 username: root
 password: archphile
 です。

 シングルボードを使ったmpd は進歩が速いですね。
 SMPD、 Archphile そして 鉄壁の BBG+ArchBOTIC に lightmpd  楽しくなってきました。


追記1 : 2017.9.29 

 RaspberryPi +B についても確認しました。
 この場合は、img ファイルは 下記から D.L>します。

 – Raspberry Pi B and B+ Download 0.99.3 Beta for Raspberry Pi .zip md5sum dddee0f3f771ee6ea9f851ccfd8a5c12 

 ダウンロードしたファイルを 同じようにしてSDカードに焼いて音出しをしてみました。
 Database 画面が少し異なりますが nas も usb memory も認識されました。

画像

 高音の延びた素晴らしい音が出てきました。
 凄いです!! こんなに簡単に音出しができるなんて信じられないくらいです。
 rpi で こんな音が出るなんて~~~



by ex_comocomo | 2017-09-29 12:32 | オーディオ関連 | Comments(0)
<< Archphile Versi... symphonic-mpd V... >>